やさしい手と心で寄り添うBSケア®
BSケアは当法人の理事長・監事と共通の思いを持った11人の仲間達と共に、
2002年に開発された乳房ケアです。
きっかけは、お母様方からの言葉。
「助産師の乳房マッサージは痛かった」「心無い言葉に傷ついた」
「あれもダメ・これもダメと言われ、栄養失調になりそう…」
母乳育児は幸せで、楽しいはず…
お母さんと赤ちゃん二人の相互作用でやり遂げられるはずなのに…
どうして傷つけてしまうのでしょうか。
その現状を払拭すべく、開発に取り組み、
全国行脚して、BSケアを必要だと考える仲間達に広めてきました。
NPO法人BSケア®は、痛くない乳房ケア『BSケア®』の技と
倫理的態度・ケアリング姿勢を土台に
すべてのお母さまと赤ちゃん、そしてそのご家族が、
安心感に包まれ、喜びを感じながら育児できる世の中の実現を目指して
活動しています。
助産師はいつでも、あなたのそばにいます。
困ったら、お話をお聞かせください。
NEWS
- 【好評に付き第2弾!】2024年3月17日、理学療法士・村田 広志先生による講演が決定しました!
- モンゴル国の医療従事者に向けてBSケア®のセミナーを実施しました。
- 各種セミナーのお申し込み方法が変わります!
- 第37回日本助産学会学術集会の交流集会に当法人理事長が登壇しました
- 『母乳で赤ちゃんを育てたいパパママ教室〜産後パパ育休の過ごし方〜』のレポートが、『ママスタセレクト』に掲載されました
母乳育児でお困りのお母さまへ
セルフケア
ケアを受ける

NPO法人BSケアが認定した
『BSケアプレゼンター®』を探せます。
掲載の連絡先から、
お近くのプレゼンターへ直接ご連絡ください。
緊急の対応はできかねる場合もございますので
ご了承ください。
母乳育児なんでも相談会
母乳育児について相談したい
他のお母さんたちの話を聞きたい方へ
月に1回
オンラインで助産師に相談できる
『母乳育児なんでも相談会』を
開催しています。(参加無料)
お気軽にご参加ください。
BSケアプレゼンターとは
『BSケアプレゼンター®』は、法人の認定を受けた
信頼できる助産師たちです。
お母さまと赤ちゃんの関係が幸せなものになるよう
BSケアの技能と心を届けます。
2022年現在、100名近いBSケアプレゼンターが日本各地で活動しています。

セミナー・イベントに参加する
NPO法人BSケアは、母乳育児支援者向けのセミナーや
お母さん向けのイベントを日々開催しています。
各種SNS
イベントカレンダー
予定しているセミナー・イベントのカレンダーです。
予定をクリックしてご自身のGoogleカレンダーに追加できます。