道場 BSケア道場参加希望の方へ 1.道場の目的 1)お母さんへのケアを通して、BSケアが出来ているかを振り返る。お母さんの感想や提唱者、受講仲間からの助言を基に自己分析する。 2)お母さんから受講生と提唱者とのケアの比較を助言してもらい、ビデオ撮影の映像からも客観的な視点で自分の癖を修正する(現地のみ) 3)他の受講生のケアも見学し、提唱者からのコメントを共有することで自分自身の学びを深める 4)限られた時間の中で、お母さんへのBSケアを通して乳房の声が理解でき、より効果的なケアとなる技を身に付ける 5)目的と課題を明確に持ち、それが体得できるよう努力する。 2.道場受講の条件 1)NPO法人BSケアの正会員であること 2)ベーシック・アドバンスセミナー受講済の方 3)スキルアップ(発展)セミナー(過去3年以内)もしくは日総研初級実践者コース(過去5年以内)を受講済みの方。 4)BSケアの基本の考え方(理念)を理解できている方 5)2冊の書籍の内容を塾読していること。 書籍 日総研出版 ①基本の型 ②特殊な型 6)ケアの機会が限られていても、乳房模型が手垢で汚れるほど練習していること。 7)3本のDVDを何度も繰り返し見て、自分の手との違いを確認しつつ、DVDの画像が目に焼き付いていること。 DVD ①誰がやっても痛くないこれからの乳房ケア ②BSケアを極める ③BSケア特殊な型の中の付録 8)受講資格については、BSケア(法人責任のもと)としてお母さんへ直接触れるケアであるため、法人にて受講の可否を判断する 3.受講生が遵守する事項 1) BSケアに類似する技を、個人のオリジナルの技として公表しない。 2) BSケアを行うことで、自らが、カリスマ化・天狗化・教祖化しない。 4.事前と事後にそれぞれレポートを提出していただきます 5. 受講希望される方はセミナー委員会にお知らせください 連絡先:seminar@bscare.net 対面式とオンライン ○対面式 提唱者が現地に赴き指導します ○オンライン 提唱者がオンラインで指導します