母乳育児支援者のみなさまへ
「お母さんを楽にしたい」その一心でしたケアが、
かえってお母さんに苦痛を与えている気がする…
これは、ある日のセミナーに参加された
ケアラーさんの言葉です。
出産で痛い思いをしたおかあさんに
これ以上痛い思いをさせたくない
「どうして自分はこんなにおっぱいのことでつらい思いを
しているのだろう」と悩むお母さんに寄り添いたい
お母さんが精神的にも身体的にも
心地良いと思えるケアをしたい
BSケアを学んで、
優しいケアでお母さんと赤ちゃんに寄り添える
ケアラーを目指しませんか?
申込み受付中のセミナー/イベント
開催日 | 都道府県 | イベント種別 | 受講条件 |
2023/6/4(日) | 福岡県 | 【北九州】スキルアップセミナー乳腺炎重症化予防(スキルアップCDに相当) | ベーシックセミナー受講済みの方 |
2023/6/10(土) | 岩手県 | ベーシック | |
2023/6/11(日) | 岩手県 | アドバンス | ベーシックセミナー受講済みの方 |
2023/6/20(火) | オンライン | 母乳育児なんでも相談会 聴講 相談(お母さま) | |
2023/7/13(木) | オンライン | 母乳育児なんでも相談会 聴講 | |
2023/7/15(土) | 千葉県 | つどい 現地 オンライン | 母乳育児支援者正会員 |
2023/7/16(日) | 千葉県 | つどい 現地 オンライン | 母乳育児支援者正会員 |
2023/8/5(土) | 神奈川県 | ベーシック | |
2023/8/6(日) | 神奈川県 | アドバンス | ベーシックセミナー受講済みの方 |
2023/8/19(土) | 静岡県 | スキルアップセミナー 病的緊満の予防と吸着困難への対応 | ベーシックセミナー受講済みの方 |
2023/8/20(日) | 静岡県 | スキルアップセミナー 乳腺炎重症化予防のためのケアリングを学ぶ | ベーシックセミナー受講済みの方 |
2023/8/23(水) | オンライン | 母乳育児なんでも相談会 聴講 | |
2023/9/22(金) | オンライン | 母乳育児なんでも相談会 聴講 | |
2023/11/2(木)~2023/11/5(日) | 神奈川県 | BSケア短期習得プログラム | 4日間連続受講ができる母乳育児支援者正会員の方 |
2024/1/20(土)~ 2024/1/23(火) | 沖縄県 | BSケア短期習得プログラム | 4日間連続受講ができる母乳育児支援者正会員の方 |
2024/2/29(木)~ 2024/3/3(日) | 福岡県 | BSケア短期習得プログラム | 4日間連続受講ができる母乳育児支援者正会員の方 |
BSケアを学ぶ
20年4万件以上のケア経験とエビデンスに基づいたBSケアは、
お母さんと赤ちゃんに喜んでいただけるケアです。
助産師・母乳育児支援をする上で軸となる
技術と倫理観を養うことができます。
BSケアのセミナー
DVD『再現できるBSケア』
20年間、延べ4万人をケアした
提唱者の知見が詰まったDVDです。
※購入は正会員のみ
※本DVDは、セミナーの補助教材です

BSケアの書籍
BSケアの学びの道のり
BSケアは、ベーシックセミナーを受講すれば
実践できるセミナーの構成となっていますが、
さらに技と心を磨くための様々なセミナーやサポートを
ご用意しています。
基礎を学ぶ

最も基礎的な内容であり、かつ、何度受けても学びのあるセミナーです。
ベーシック・アドバンスセミナーを受講すれば、
その日からBSケアを実践できる内容となっています。
ベーシックだけでなく、アドバンスセミナーまで参加することで、
BSケア全般の理解が深まり、対応できる現象の幅が広がります。
BSケアプレゼンターも、この2つセミナーを
何度も繰り返し受講して、基本に立ち返ります。
併せて、復習会も受講いただくことで、
学んだことの定着を目指せます。
BSケアを深める

スキルアップセミナーは、ベーシック・アドバンスセミナーのより発展的な内容で、
BSケアの手技をさらに磨き、事例を通してアセスメント力を高めることができます。
プレゼンターを目指す
プレゼンターとは
『BSケアプレゼンター®』とは、法人の認定資格です。
プレゼンターに認定された助産師は、『BSケアプレゼンター』という名称を標榜できるようになります。
※BSケアプレゼンター®は商標登録されています
先輩プレゼンターたちは、病院・施設や地域などそれぞれのフィールドで、
BSケアの仲間や自治体などと連携し、
お母さんたちがいつでもケアを受けられる輪を広げています

プレゼンターになるまでの過程は、
大きな流れとして画像の通りです。
研鑽の度合いに合わせてフォローの体制がございます。
詳細は認定委員会(nintei@bscare.net)にお問い合わせください。
セミナー・イベント一覧
NPO法人BSケアでは、セミナーをはじめ
復習会、事例検討会、母乳育児なんでも相談会(聴講)など
の機会を設けています。